1歳6ヶ月
- 21時58分
- [成長記録☆1歳]
早いもので、もう1歳6ヶ月になっちゃいました。
金曜日は心臓外来がありましたが、レントゲンを撮っておしまい。4月に岩手に行くので、そこでエコーをしてもらうということで、1月からずっとエコーをしていない。そんなんでいいのか?とりあえず、異常は無いらしいので、もしかしたら、薬は飲まなくてよくなるかもしれません。うれしい~。
そんな通院もあっというまに終わり、土曜日は納車の日。午前中に車を取りに行って、その後、ご飯を食べに行ってきました。ゆーりままのリクエストで中華を・・・・ということで、近くの中華飯店へ。

ゆうとはというと、ゆーりままのチャーハンをこれでもか?というほど食べて、お店のおねえさんに愛想を振りまき、元気いっぱい。
金・土ととってもいい天気だったのに!
日曜日になって、冬?に逆戻り。今年で一番冬らしいんじゃないの?っていう感じの吹雪でした・・・・
さて、成長記録・・・・
ご飯は自分で食べることが多くなりました。スプーンを使って、きちんと救えますが、おなかがいっぱいになってくると、遊び始めるので、お母さんがお口にいれてあげています。
手遊び歌を振りつきで楽しめるようになりました。最近のお気に入りは、しあわせなら手をたたこう、ひげ爺さんです。
何かをしてほめると、とても調子にのって、同じ動作を繰り返します。そして、拍手を強要・・・・
最近、「いたいいたいいたい・・・」はしっかりいえます。
転んで、頭をぶつけ(ぶつけなくても)ると、お母さんの所にきて、抱っこをして「よしよし」をされることがお気に入りのようです。
「し~~~」と口にあててやっているつもりが、鼻にどうしても手を当てます

いたずら全開です。片付けてもすぐにあちこち散らかります。
最近のお気に入りはスプーン。それも金属のもの。勝手に引き出しをあけて持っていくので、こまりもの・・・・ベッドにもスプーンが散乱しています。
風邪が治って、いっきに成長したようです。
Yahoo! に Yahoo! 検定というものがあったので子供番組を中心に検定を作ってみましたのでぜひ遊びにきてください!(旦那作)(Yahoo!のIDを持っている人だけですが)
・いないいないばぁっ!検定
・おかあさんといっしょ検定
・ピタゴラスイッチ検定
・クインテット検定
・からだであそぼ検定
金曜日は心臓外来がありましたが、レントゲンを撮っておしまい。4月に岩手に行くので、そこでエコーをしてもらうということで、1月からずっとエコーをしていない。そんなんでいいのか?とりあえず、異常は無いらしいので、もしかしたら、薬は飲まなくてよくなるかもしれません。うれしい~。
そんな通院もあっというまに終わり、土曜日は納車の日。午前中に車を取りに行って、その後、ご飯を食べに行ってきました。ゆーりままのリクエストで中華を・・・・ということで、近くの中華飯店へ。

ゆうとはというと、ゆーりままのチャーハンをこれでもか?というほど食べて、お店のおねえさんに愛想を振りまき、元気いっぱい。
金・土ととってもいい天気だったのに!
日曜日になって、冬?に逆戻り。今年で一番冬らしいんじゃないの?っていう感じの吹雪でした・・・・
さて、成長記録・・・・
ご飯は自分で食べることが多くなりました。スプーンを使って、きちんと救えますが、おなかがいっぱいになってくると、遊び始めるので、お母さんがお口にいれてあげています。
手遊び歌を振りつきで楽しめるようになりました。最近のお気に入りは、しあわせなら手をたたこう、ひげ爺さんです。
何かをしてほめると、とても調子にのって、同じ動作を繰り返します。そして、拍手を強要・・・・
最近、「いたいいたいいたい・・・」はしっかりいえます。
転んで、頭をぶつけ(ぶつけなくても)ると、お母さんの所にきて、抱っこをして「よしよし」をされることがお気に入りのようです。
「し~~~」と口にあててやっているつもりが、鼻にどうしても手を当てます

いたずら全開です。片付けてもすぐにあちこち散らかります。
最近のお気に入りはスプーン。それも金属のもの。勝手に引き出しをあけて持っていくので、こまりもの・・・・ベッドにもスプーンが散乱しています。
風邪が治って、いっきに成長したようです。
Yahoo! に Yahoo! 検定というものがあったので子供番組を中心に検定を作ってみましたのでぜひ遊びにきてください!(旦那作)(Yahoo!のIDを持っている人だけですが)
・いないいないばぁっ!検定
・おかあさんといっしょ検定
・ピタゴラスイッチ検定
・クインテット検定
・からだであそぼ検定
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿